皆さんは「リスクヘッジ」という言葉をご存知でしょうか。「リスクヘッジ」とは予期せぬ事態に備えて様々な方法でリスクを軽減させることです。アフィリエイターを数年取り組んでいる方はその意味と重要性は良くご存知だと思います。
何といってもアフィリエイトでの最大のリスクは検索エンジンによる順位変動です。収益の柱になるサイトが1つだけだとグーグルの変動でアクセスが落ちると一気に収益も下がってしまって壊滅的なダメージを受けます。私も何度も食らっています(笑)
こういう経験もあったからこそ、今は私もリスクヘッジを意識してアフィリエイトを取り組んでいます。
アフィリエイトにおけるリスクヘッジの方法の例をいくつかあげますと、「収益の柱となるサイトを複数持つ」「検索エンジンに頼らない集客」「リスティング広告を打つ」などがあります。
ただ、言葉で言うのは簡単なのですが、収益の柱となってくれるサイトって意図して作れるわけでもないですし、検索以外、例えばPPCなどでの集客となると費用がかかるのが現実です。初心者のうちは難しいかも知れません。
上手く行ってる方の手法的なリスクヘッジを真似る事は大切なことかも知れませんが、手法的なリスクヘッジを取り組むよりも前に「自分の心のリスクヘッジ」を作っておくことも大切なことだと感じています。
初心者の頃は本当によく心が折れます。どうして折れるのかというと「決断」が出来ていないからです。「最後まで諦めずにやり続ける」という決断ですね。
「自分の気持ちをはっきりさせる事」つまり本気で決断するということはアフィリエイトでは重要だと思います。「仮に上手く行かない時があっても、それがたとえ長期間でも、とにかく結果が出るまでやり続ける事」これだけはハッキリと決めておいた方が良いです。
「あなたがアフィリエイトで上手く行くかどうかは誰にも分からない」ことなので、大切な時間や費用を成功するかどうか分からないアフィリエイトを初めに決断して本気で取り組むことは初心者のうちは中々できないかもしれませんね。
やっていないことや結果を出していないことに対して、決断できないことは、別に「変な」ことではないですし、むしろそれが「普通」です。アフィリエイトは最初から決断できた人だけが上手く行くビジネスでもないと思っているのですが、どこかのタイミングで決断が必要になってくると思います。
決断することは心のリスクヘッジです。
初心者にとってアフィリエイトの一番のリスクは「あきらめる事」です。どれだけ技術的なリスクヘッジを覚えても、先に心のリスクヘッジがしっかりしていないと途中で諦めてしまうことが多くなります。
仮に今日、グーグルの大変動が起きて、今ある稼ぎ頭のサイトが全てぶっ飛んだとしましょう。あなたはその時どう思いますか?アフィリエイトをそれでも続けられますか?今までやってきたことを繰り返せますか?
収益が上がる変動にも影響されないサイトなんて、アフィリエイトに慣れてる人でも作れません。せっかくサイトを作ったのに「変動で飛ばされちゃった、残〜念」ってことは何年もアフィリエイトをやっている人なら日常茶飯事的に起きています。
ベテランでも上手く行かないことの方が多いんだという事を理解しておくことは大切なことです。「アフィリエイトは上手く行かないもの」ってちゃんと理解出来ていれば「やっぱりな」と思えますし、途中下車なんて事にはならないはずです。
今は情報社会ですからネットでアフィリエイトの成功談は腐るほど手に入ります。それらを読んでいると自分も上手く行くような錯覚に陥りますが、その話は自分の体験ではないのです。自分が体験してみて初めて本物になるはずです。
上手くいかない事が起きた時に乗り越えて行くためには「大丈夫」と思える自信、それは自分で失敗を繰り返し、それを乗り越えてきた経験からもたらされるものだと思います。人から聞いただけだとアクシデントがあった時にあっさりと揺らぎます。
人から教えてもらっても実践してなければ、困難を1人で乗り越える力は身に付かないように思います。
「心のリスクヘッジ」は出来ていますか?
次の記事
アフィリエイトの記事を継続して書き続けるには?
Tweet
![]() ![]() 賢威とは、SEO業界で圧倒的な実績を持つ「ウェブライダー」が、 そのノウハウを全て詰め込んだSEOテンプレートパックのこと。 テンプレートのほか、SEOマニュアルとサポートフォーラム(検索で上位表示させる賢威ユーザー限定のサポートフォーラム)もあって購入後のフォローが充実。 開発者の松尾氏とは知り合いでもなんでもなのですが、セミナーに過去2回ほど参加してみて、やり方が似てるなという部分が多かったです。ま、お互い上位表示では長けているので、当たり前っちゃ当たり前かもしれませんが... テンプレートの価格は24,800円と少々お高め。公式サイトをよく読んで納得してからの購入しましょうね。実用的でないSEOセミナーに何回も出て無駄金と大量の時間を使って結果が出せなかったとなってるのなら、サクッと賢威を買ってSEOは専門チームに全てお任せして記事だけに集中でもいいのかなと思いますが... SEOって思ってる以上に難しいです。僕もここまで来るのに10年以上かかっていますし... 2万人を超えるユーザーが選んだSEOテンプレート【賢威】 ![]() |
いつも当サイトにご訪問下さって有難うございます。Affiliate Helperです、呼びにくいし長いのでヘルパーさんと呼んでください。
日々アフィリエイトを取り組んでいて、ふと気付いた何かを気が向いた時に「ぷぷっ」とネット上にあることないこと情報をまき散らしています。
ここにある情報が役に立つか立たないかはあなた次第という無責任なサイトですが、役に立ちそうな情報があればご自由にお持ち帰りください。
収入の8割はアドセンスなので私はアフィリエイターと言うよりもブロガーなのか!?
物販系アフィリエイトも一応生活できるくらいは稼いでいるので、私もアフィリエイターに入れて下さ〜い(笑)
有料のアフィリ教材やアフィリセミナーには過去一度も参加せず。作業も完全1人(記事の外注や自演リンクは一切なし)費用はほぼドメイン代とサーバー代のみ。
極力費用をかけずにアフィリエイトをチャレンジしたい方向けに体験談を綴っています。
プロフィールはこちら
→Twitterも宜しくです!